ブログ アーカイブ

2012年5月31日木曜日

ゴルフにおける韓国女子選手強さの秘密(最終回)

 第30回を数える記念すべきロンドン五輪の開催(7/27-8/12)まで2ヶ月を切り、いよいよカウントダウンに入った。前回まで紹介してきたゲストスピーカー金愛淑氏によるゴルフの講演は終わり、氏との一問一答に入ったが、ロンドン五輪を迎えるに当たって、ゴルフの世界で紹介してきた日本:韓国の関係はオリンピックの世界では果たしてどんな成績になるのであろうか?
興味ある処である。
 


 




                                                                               因みに直近の2008年北京五輪の日本と韓国のメダル獲得数は以下の通りである。日本の人口比4割の韓国に対してである。ここにもゴルフで見られた若年からの英才教育が見られるのである。         (2008年 北京オリンピックメダル獲得数)
          金     銀     銅      合計
  日本     9      6    10      25
  韓国    13     10     8      31

では、ゴルフにおける韓国人選手の強さの秘密・ ゲストスピーカー 金愛淑 の最終回を彼女との
一問一答 型式で締めくくるとしよう。

質問 韓国ゴルフが発展した一つの要因として、それまでプロゴルファーが務めていた協会の会長を、企業など外部から招いたことにあるといわれました。外部の人間を重職に抜擢した理由は?

キム氏 1998年まで韓国女子プロ協会は女子プロ出身者が会長を務めてきました。当時は、試合数もまだ少なく、選手数も少ないのが悩みでした。そこで選手総会で「外部からビジネス経験のある方を入れて、試合数を増やしゴルフ界を発展させていくアイデアなどを勉強させてもらおう」と選手総会で決議し、外部から会長や局長、理事を迎え入れました。スポーツだけやってきた人たちでは運営の考え方がビジネス的なところまで広がっていかなかったので、外部の力を借りお互いに協力しながら発展してきました。

質問 韓国のゴルフ場、練習場の費用などについてもう少し詳しく話してください。

キム氏 ゴルフにかかる費用はキャディ付きで1ラウンド1万円くらい。韓国では、選手がゴルフ場で練習する時に値段が安くなるということはなく、正規の金額をきっちり払って練習しなければなりません。韓国のゴルフ場は、明るくなると同時にスタートするんです。朝まだ暗いうちにゴルフ場に行って練習して、規定の時間にスタートし、ラウンド後もボールが見えなくなるまで練習をします。
これが国の代表になったりすると、値段が安くなったり、税金だけで回れるゴルフ場があったりします。一般のジュニアたちも通常の値段で練習します。練習場は、地域の学校と連携している施設があり、そういうところで安い金額で練習することもできるんですが、それは学校からの支援があるからです。あとは国の代表になったり、市の代表になったりすると支援があります。例えばソウル市の代表はソウル市から練習費用などの援助があります。
ジュニアにとっては、国や市などの代表、つまりナショナルチームに入ることができれば、練習環境はものすごく良くなるわけです。

質問 去年米国で、英語が話せないとトーナメント出場資格を与えないという規定が提起され、大騒ぎになりました。日本ツアーで戦う韓国人ゴルファーは、キムさんも含め非常に日本語が達者でいらっしゃいますが、海外ツアーに行く際にはそういったゴルフ以外の面も大切でしょうか。

キム氏 ジュニアの合宿の中には、英語の勉強もプログラムに含まれています。ですから、英語もある程度は話せるようになります。私が来日した当時は「月例」というのがありまして、そこでポイントを稼いで試合に出られるまでに一年はかかりましたので、その間に日本語を勉強することができたんです。
今はQT制度に変わって、QT上位に入れば、すぐに試合に出られるため、日本語を話すことが出来ない選手が多くなっています。辛ヒョンジュ選手や全美貞選手は、2.3年経って大分上手に話せるようになりました。やっぱり外国語の習得にはそのくらいは必要ではないでしょうか。
実は、日本ツアーでもプレスの方で、外国の広報に対する、そういうところを協会ももの凄く神経を使っているところなんですが、日本語を上手になってもらいたいというのはあります。
QTのルールで今年から日本語と英語のみがOKで、通訳を同伴してはいけないという規定が盛り込まれました。個人的には、非常に残念なことではあります。
その国の文化に慣れ、言葉が話せるようになるのには、ある程度時間がかかります。少し待っていていただければ韓国人選手もちゃんと話せるようになりますので、その辺はご理解いただければと思います。

質問 日本人選手もアメリカツアーで戦っていますが、韓国人選手の活躍に比べると見劣りする感があります。日本人選手が海外ツアーでさらに活躍するためには、何が必要でしょうか?

キム氏 日本人選手は、選手としても、社会人としても「優等生」が多いですね。韓国人選手は、実力志向というか、「世界一になる!」という目標が、一番に来ます。他に気を回すことは少なく、目標に向かってひた走る。そこが韓国人選手と比べて日本の選手には欠けている部分でしょう。
今まで米ツアーで戦った韓国人選手を見ると、日本ツアーで活躍してゴルファーとしての立場を確立させ、さらにステップアップのためにアメリカに行く人が多いんですが、自分の地位を安定させて次に行くというよりは、目標の場所に飛び込んでいく闘争心があるように思います。

質問 韓国人選手はスイングの綺麗な方が多いですが、どのような指導をしているのでしょう?

キム氏 年明けに韓国に行き、国の代表コーチとも選手の育成法について話してきたんですが、非常に基本に基づいた教え方をしていますね。コーチ自身に海外経験があるわけではなく、男子プロがコーチとなって教えたりするんですが、ものすごく基本を中心にした教え方をしています。だから、ジュニアを終わった頃には基本に忠実なスイングが出来上がり、その後は経験とともに選手自身の努力で日に日に成長していくというふうに考えております。

質問 男子プロがコーチを務めているそうですが、それらの方々は、子どもたちに教えるための何か特殊な勉強をしてから、ジュニアに接しているのでしょうか、それとも自分たちの体験をもとにして教えているのでしょうか。

キム氏 教えるうえで必要なことを勉強している部分もあります。韓国にはゴルフ科が設置されている大学もあります。アメリカではゴルフアカデミーといった、ゴルフ場の知識だとか、スイングの分析だとかに取り組める組織がありますが、それと同様の内容を大学で学ぶことができるんです。ゴルフ科出身のコーチが多いのは事実です。また博士コースというのがあるというのも聞いております。そういうところでゴルフ理論を学び、スイングを研究してきたコーチが中心になっています。

私は、日本のゴルフ界にとてもお世話になり本当に感謝しています。日本のゴルフ界がこれからも、もっともっと発展していけばいいなと思います。そして両国の架け橋となれるように、これからもっと努力していきます。これが自分にとって今後の使命だと感じています。
ご清聴ありがとうございました。                            (おわり)
◇                        ◇
金 愛淑(キム・エースク)1963年9月6日韓国ソウル生まれ。
ソウル体育高等学校(韓国)卒業後18歳からゴルフを始め、日本に舞台を移し、1985年LPGAプロテストに合格。1998年のダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメントに優勝するなど、連続14年間シード選手として活躍。生涯獲得賞金306,883.640円。3年前から活動の中心をトーナメントからレッスン活動へと移す。ゴルフのための効果的トレーニングについて研究しており、ひとりでも多くのアマチュアゴルファーにゴルフの楽しさを伝えることを目標に、ゴルフ界発展のためさまざまに活動している。

2012年5月29日火曜日

ゴルフにおける韓国女子選手強さの秘密(その3)

「ゴルフにおける韓国女子選手の強さの秘密」についてお話を続けている間に27日(日)には日本女子ゴルフトーナメント第12戦目ヨネックスレディスの最終日であった。
今回の優勝者は韓国人選手でなく中国人選手フォン・シャンシャンだったが、3打差4位でスタートしたフォンはスコアを3つ伸ばし、トップの日本人選手がスコアを伸ばせないままトップに追いつきプレーオフに入り2ホール目決着を着けた。

 この結果これまでの12試合、6試合が韓国人5・中国人1が優勝し、この試合を含む4試合連続外国人選手の優勝ということになった。

では、本題に戻ってゲスト・スピーカー 金愛淑による「韓国人選手の強さの秘密」のお話を続けることにしよう。
------------------------
「国の代表を目指して頑張るジュニアたち」
韓国のゴルフを管轄するKGAは、韓国小学校ゴルフ連盟、中学・高校のゴルフ連盟、大学ゴルフ連盟というふうに分かれ、現在、ゴルフ部がある中学校は男子が212校、女子が148校、計360校にゴルフ部があります。高校では男子が212、女子が111、計323、小学生では53校くらいです。

今年発表された国の代表は、小学生のジュニアで男子9名、女子9名。予備軍なんですが、男子が21名、女子が17。国の代表が各6名ずつ。あとコーチが代表で2名、予備軍で6名。総勢76名で構成されています。2009年のアジア大会を目標に、この冬の合宿は宮崎県で行われています。

国の代表は、スポンサーが付きやすいという利点もあります。代表になると、国際大会に出場することで、国際経験が豊富になります。KGAによって作られたプログラムに基づき、一年間、体力訓練から、メンタル、科学的な基礎まで作られていくのです。国際大会に向けて、年間150間の強化訓練が行われ、貴重な経験、実力が積まれるのです。
ビッグスターになる近道でもある国の代表は、ジュニアゴルファーを持つ親たちにとっては、誰もが夢を見る場所。このゴルフのエリートたちは、国からさまざまな援助をしてもらい、ゴルフを通じて大学までの進学が特待生として約束されます。また、将来はプロゴルファーになるという目標が明確になります。

ジュニアゴルファーを持つ親たちには、年間約6000万ウォン程度の費用がかかりますが、韓国の代表になると、国の最高のコーチたちに無料で教えてもらえ、管理されたプログラムで訓練されるので、経済的な負担もありません。国の代表を目指すことに親たちが必死になるのも無理もないところです。
現在、日本で活躍している李知姫、全美貞、辛ヒョンジュ、宋ボベ選手など、ほとんどの選手が国の代表の出身者であり、朴セリ、申ジエ選手なども代表出身者です。国の代表として育った選手たちがプロの世界に入っていくのは、自然なことかもしれません。


「強さの秘密は「訓練」「精神」「献身」」
次は内部的な要因として、三つに分けてみました。体力訓練と食べ物、ハングリー精神の涵養、あとは選手家族の献身です。
まず、体力的な訓練ですが、特別な訓練を受けるわけではありません。朴セリの場合でも二十数階分の階段を毎日昇り降りして足腰を鍛えたとかいった話もありますが、体力をつけるための特別な訓練があるわけではなく、練習量が想像を超えるくらい多いということなんです。中学、高校生が一日に練習場で3000球以上のボールを打っているという話を聞きましたが、3000球打つためには、食事をする時間もないでしょう。私も練習する方だったと思うんですが、さすがに一日3000球は打ったことがありません(笑)。 食べ物についてですが、韓国人は食事をとても大切にします。よく食べて、よく体を動かし、漢方薬をサプリメントとして多く利用しています。
精神的な面では、ハングリー精神が旺盛だとよく言われますが、韓国の選手たちはとてもハングリーです。それは物質的なこと、例えばお腹が空くといったことだけではなく、意欲だと表現したいです。それは目標に対する意欲、執念というのがすごく、世界一にという夢を抱いて、眠る時間まで削っているくらいです。「やればできる!」という信念はどの国の人にも負けないと思います。
そして家族の献身というところが、一番のポイントといえます。多くの選手の場合、家族が一緒について回ったりする傾向が多く見られますが、韓国人ゴルファーの親たちは全財産を子供のために投資することも厭いません。優秀な先生に見てもらえるなら家を売ってでも費用を捻出し、勉強させますね。家族全員で海外に移り住むことも多いんです。子供だけじゃなくて家族も一緒に行って、家族に見守られながら子供たちは一生懸命に自分の夢を育てる。そして子供が成功した暁には、家族のために稼いだお金を使うのは当然のことだと思っていますし、それに対して子供の反発もありません。この傾向はスポーツに限りません。家族の絆が非常に強い民族だということができますね。
韓国のゴルフ界の未来を考えますと、キーワードは「協会中心」「選手育成、支援(政府、企業)」「ゴルフ人口の急増」「選手活躍」といったところでしょうか。ゴルフを大きな産業の一つとしてみており、国民スポーツとして位置付けられていますので、人気が冷めないんじゃないかと思うし、今後ますます日本やアメリカで多くの韓国人プロの活躍が見られると思います。
もう一つプラスしたいのが、韓国人選手たちは愛国心がものすごく強いこと。国旗を胸に貼って試合する時、彼らは自分自身に誇りを持ち、地域の人々や国民全体の信頼を絶対だと信じてプレーするのです。
良い選手を育てるためには、政府、企業、ゴルフ界、あとは親たちの協力と、選手たちが強い信念を持つこと。これが必要だと思います。



「広い裾野があるからこそ高い山ができる
私は、日本の企業に育てられた韓国人選手の一人です。当時は、情報量も少なく、純粋なスポーツとして認められていない時期でもありました。スイング作りにしても、先生が少なく、総武カントリーの会員さんのなかの在日韓国人の人たちが持ってきてくれる日本のゴルフ雑誌で勉強しました。
ゴルフ雑誌に当時活躍していた岡本綾子さんの連続写真が載っていまして、それを切り抜いてまねながら練習するというのが、日本でのゴルフ生活の始まりでした。
中学校では陸上の砲丸投げの選手だったんです。そこで援助してもらい、陸上で夢を持つことができましたし、高校に入ってからも国によって作られた体育学校に入って、そこでスパルタ式な訓練を受けながら高校時代を過ごしました。
韓国ではどのスポーツに関しても、選手を育てあげることに対して国が力を入れて援助しています。小さな体格ということもあり、砲丸投げの選手としてはアジア大会までは行けなかったんですが、多くの選手が育っていくんです。それは大学まであります。私が在学していた当時はゴルフの育成はなかったんです。でも今はゴルフにも力を入れ、ゴルフ部もでき、そこで強いゴルファーが育っているんです。
「韓国のプロゴルファーはどうして強いの?」という質問をよくされるんですが、プロゴルファーだけが強いのではなく、プロゴルファーになるためのいろいろな経験を積んだジュニアたちの広い裾野の中から優秀な選手がプロの世界に飛び出していくから、プロの世界でも力を発揮できるんだと思います。



ゲスト・スピーカー・金 愛淑(キム・エースク)・1963年9月6日韓国ソウル生まれ。
ソウル体育高等学校(韓国)卒業後18歳からゴルフを始め、日本に舞台を移し、1985年LPGAプロテストに合格。1998年のダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメントに優勝するなど、連続14年間シード選手として活躍。生涯獲得賞金306,883.640円。3年前から活動の中心をトーナメントからレッスン活動へと移す。ゴルフのための効果的トレーニングについて研究しており、ひとりでも多くのアマチュアゴルファーにゴルフの楽しさを伝えることを目標に、ゴルフ界発展のためさまざまに活動している

2012年5月27日日曜日

ゴルフにおける韓国女子選手強さの秘密(その2)

今年も日本プロゴルフは男女ともも 韓流ブームが止まらない!
朴仁妃
アン・ソンジュ

季知姫
李知姫





先週の日本国内ツアーは 男女共に、韓国勢の優勝だ! 女子なんて、アン・ソンジュ/ 朴仁妃 に続き 先週の 「ブリヂストンレディスオープン」 を 完全勝利で制した李知姫と 三週連続 韓国勢。
これは、2009年に申智愛、全美貞、宋ボベが 達成して以来、三シーズンぶりと なるそうだ 。 これで 今季はトータル 11試合を 消化して、韓国勢が ほぼ半数の5勝を マーク。 これでは アメリカLPGAツアーのように、気と 支持が 無くなり スポンサーが 逃げてしまうかなぁ~
男子ゴルフは 男子で、とおとうみ浜松オープンの最終日 首位に 5打差でスタートした J ・チョイ( 28歳) が65で回り、通算16アンダーで ツアー初優勝を させてしまった。 彼は米国籍と聞くが ゴルフ留学し、国籍を 取得した選手で韓国勢の一人だ。 また 手ごわい韓国勢の誕生だ! 男子も 今季 5試合を 消化して、2勝を 韓国勢、1勝が ジョーンズだ。
今年は 男女とも “韓流ブーム” が、静まる気配がない。
先々週に 抜群の安定感で優勝した朴仁妃が こんなコメントを 残している。 韓国の強さの秘訣を 「韓国は 幼い頃から凄い競争がある。 親が犠牲に なってサポートしてくれる」 また「米ツアー参戦の影響も 大きい。 幼い頃からアメリカで 育てられて 練習しているので、4ラウンドにも 慣れている」 と … 三日間大会が主な日本のツアーは、お手のものらしい。 
日本人なんて、全然 問題ないようなニュアンスだ。
日本選手のふがいない現状に 米国ツアーにも参戦している有村智恵は 「日本勢は環境に恵まれている部分が あるのかも 知れないな」 と 大会前から危機感を 募らせていたと言う。  ホント 日本選手、頑張ってほしいよなぁ~ ストップ・ザ・コリアのために!
----------------------------------------------------------------------
 わたしは先に(その1)、体格的には日本人選手と 大差がない韓国女子選手に考えられることは、日本人選手にはない「精神力の強さ」か「小さいころから特別な英才教育システムが備わり、それによって強化・育成される」ことだろうか? と書いたが、このことを語るかつて日本で活躍し、いまは韓国で若手を育成する元韓国女子プロの講演会のリポートを探り当てたので、3.4回に分割して掲載することにした。
今回はまづ第1回目です
日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)で行われた金 愛淑(キム・エースク)さんの講演です。
金さんについては日本でも活躍した選手でしたからご記憶の方もおられると思います。以下に講演録をリンクしておきます。少し長い講演録ですが、韓国人選手の強さの秘密がお判り頂けると思います。

ゲストスピーチ    「韓国選手の強さの秘密」  金 愛淑 氏

さまざまな図表を示しながら韓国のプロゴルフ界の強さ

の秘密が明かされた

2008年米女子ツアーの賞金ランキングベスト100を見ると、一昨年の新人王、李宣和(S・H・リー)選手の6位をはじめ、総勢27名が韓国人選手だ。今季も、今年から本格参戦した申ジエ選手が早くもHSBC女子チャンピオンズで優勝した。男子では米ツアー通算7勝を誇る崔京周(K・J・チョイ)選手を筆頭に、今年のホンダクラシックで米ツアー初優勝のY・E・ヤン選手、最年少優勝記録を更新して欧州ツアーのジョニー・ウォーカー・クラシックを制覇したダニー・リー選手などがいる。彼らに象徴されるように、韓国出身選手の世界のプロゴルフ界での活躍はめざましい。その強さの秘密はいったいどこにあるのだろうか。

 日本ゴルフジャーナリスト協会の2009年新年会にゲストスピーカーとして、1998年のダイキンオーキッドレディス優勝など1990年代から2000代にかけて日本女子ツアーで大活躍した韓国人プロ、金 愛淑氏をお招きし「韓国選手の強さの秘密」と題して語っていただいた。
 
金愛淑
■プロゴルファー 金 愛淑(キム エー スク)
(日本女子プロゴルフ協会会員、CGAヘッドプロ)
出身地:韓国ソウル
主な資格:JLPGA正会員(外国人初)
PGAティーチングプロフェッショナル資格A級(外国人初)
日本語検定1級
主な戦歴:
1985年よりトーナメントプロとして活躍
1993年三菱電機レディスゴルフトーナメント2位
1998年ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント 優勝
2001年再春館レディース火の国オープン2位
2001年 廣済堂レディスゴルフカップ 2位 など長年に渡る実績を有する
過去14年間連続シード選手として活躍
現在、玉川大学継続学習センターゴルフ教室講師も務める。
・強いゴルファーを生み出す韓国プロゴルフ界の現状と成り立ち
 韓国でのゴルフは一般の人々から見ると、かつては「お金持ちのスポーツ」といった印象が強かったのです。その当時、韓国のプロゴルファーは日本ツアーを主戦場に活躍し出していました。
 そして1998年のソウル五輪を境に韓国は高度成長期に入り、GNPが上がってくるわけです。ちょうどその時に朴セリがUSオープンで優勝し、ゴルフが国民の注目を浴びました。それ以降ゴルフに対する考え方が変わり、政府、企業、マスコミなどの対応が大きく変化し、ゴルフ人口も急増しました。朴セリのその後の活躍の影響も大きく、日本ツアーからアメリカツアーに多くの選手がチャレンジしていきました。
 韓国のプロゴルフトーナメントは男女とも20試合ほどと少ないうえ、気候の関係で、4月から11月までしか開催できません。それ以外の時季には中国とかシンガポールで試合を行うこともあります。昨年も中国で12月に開催しました。
 韓国人選手のシード権の現状は、男子がPGAで3名。JGTOで9名。男子のPGAは韓国系の選手も含めると6名になります。韓国系というのは、国籍がアメリカにある韓国出身の選手です。アンソニー・キムとかも韓国系に入ります。
 女子はLPGA33名、JLPGAで13名。そしてシード選手の他にも韓国系の選手が12名、あとクオリファイイングで5名。今年はLPGAツアーで53名の選手が参戦します。
 韓国人選手の優勝を年別で分けてみました。男子プロのほうが女子プロより活動が低調です。というのは、韓国では、男子は20歳になると徴兵制度によって、2年間ほど軍隊に入らなければなりません。軍に2年間行ってくると、体力的には強くなり、大きく成長して帰ってくるんですが、20歳過ぎという一番大事な時期にゴルフを離れるため、感覚が戻りにくく、ゴルファーの道を断念してしまう選手も多いのです。
 女子プロは著しく成長しています。1997年までをJLPGA中心の第一世代として考え、1998年以降をLPGA中心の第二世代として分けてみました。
男子ツアーはPGAで10勝、JGTOで15勝なのに対し、女子はLPGAで75勝、JLPGAで83勝。LPGAの勝利数は約10年間の間で75勝、一方、JLPGAは23年間で83勝なので、LPGAにおける韓国人選手の急成長ぶりが分かります。

 組織に関していえば、1997年までは大韓ゴルフ協会の下で男・女プロゴルフ協会という組織が、全てプロゴルファーが会長をやり、協会を運営していたんですが、1998年以降、会長や理事を外部から招聘し、プロと外部の人たちが力を合わせて協会を運営していくシステムになりました。それでゴルフ産業が大きく拡大し、そのうえに海外に雄飛した選手たちの活躍が伴うわけなんです。
 体系的な選手育成についても、国を挙げて組織を整備し、企業も力を入れはじめました。2002年のK・J・チョイ(崔京周)選手のPGAでの優勝というのは、大変大きなニュースでした。申・ジエ選手がその次に出てくるんですが、朴セリ選手のUSオープンの活躍を見て、それ以降優秀なゴルファーが続々と育ってきました。これらの選手たちは“朴セリキッズ”と呼ばれるんですが、その選手たちがゴルフ強国としての発展をもたらし、今日の韓国ゴルフ界の安定的な隆盛を可能にしたのです。
 韓国のゴルフ場なんですが、会員制クラブが二百二十八、パブリックが三十五、ソウル中心に百十ものゴルフ場が集中しています。プレー費は一プレー四人乗りカートで、八万ウォン程度です。で、キャディをつけると十万ウォン程度ですね。ここで日本とちょっと違うのは、キャディへのチップが必要なんです。昼食代とキャディへのチップを含めて、一ラウンドでだいたい十五万から二十万ウォンくらいかかります。

・コリアンゴルフの強さのファクター
  これは皆さんの一番知りたいところでもあると思うんですが、韓国人選手はなぜ強いか、という部分を外部要因と内部要因で分けてみます。
まず、外部要因としては、協会の国を代表とする選手の育成。その次が大手企業、マスコミの支援。そして練習環境があげられます。


 皆さんは「韓国人選手がものすごくスイングがいい」という話をするんですが、それについて説明します。大手企業の支援については、企業がプロゴルファーをスポンサードすることが多くなりました。その一つがサムソンでもあり、シージェーなど。シージェーと朴セリのスポンサー契約は5年間で60億ウォンという、韓国ではスポーツ選手として大きな金額が回っています。また、企業としてゴルフチームを作り、そこに所属している選手たちの練習だとか、そういう支援をしていくんです。

 マスコミの支援としては、ゴルフのテレビチャンネルができまして、多くの人がアメリカ、日本、韓国といった各ツアーで戦う選手のプレーをテレビを通じ手軽に見られるようになりました。テレビを通じて日本の横峯さくらプロだとか、不動裕理プロだとかのファンが増えてきています。

 また、ゴルフ雑誌も増え、スポーツ紙の一面にゴルフが載ることも多く、一般の人がゴルフという競技に親しむ機会が増えてきました。

 練習環境についてですが、自然環境そのものは決して良くはないんです。11月~3月まで地面が凍っている韓国ではその間、十分な練習ができないため、多くの選手たちは海外合宿やゴルフ留学をすることが多いんです。暖かいところだと東南アジア、あとはオーストラリア、ニュージーランド、アメリカなどでよく合宿をするんですが、その一ヶ月にかかる費用としては、東南アジアでは180万ウォン前後、オーストラリアは4000ドル、アメリカは6000ドルというふうに高くなります。これはプログラムによる価格変動も考えられます。
                   
                                               (つづく)

2012年5月25日金曜日

ゴルフにおける韓国女子選手強さの秘密(その1)

 さきに日本の国技というべき「相撲」の世界で、日本人力士の不甲斐なさを指摘したが、同じスポーツの世界で「ゴルフ」における韓国女子選手の圧倒的な強さの秘密に迫ってみよう。

まづ、はじめに「日本」:「大韓民国(以下韓国と略す)の単純比較をおこなってみよう。
(カッコ内数字は世界順位)
 (2011年)            日本               韓国          比率
・人口 (百万人)       127.82(10)          49.01(26)      38.3%
・名目GDP         5,869.47 (3)                 1,116.25(15)    19.0%
(10億US$)
・名目1人当GDP     45,920(18)        22,778(35)        49.6% 
(US$)

 この数字を見る限り、名目上国民一人当たりのGDPは日本の50%の水準であり、わが国が超円高ドル安に見舞われたのに対し、ウォン安の恩恵に浴し好調な輸出に支えられ、半導体・薄型液晶テレビの分野においても、技術面、生産面でも先行する日本の企業に追いつき追い越し、いまやトップシェアーを占めるに至っている。このことはあとで述べるとして、今回はスポーツの世界における女子ゴルフの強さに秘密に迫ってみよう。

 体格的には日本人選手と 大差がない韓国女子選手に考えられることは、日本人選手にはない「精神力の強さ」か「小さいころから特別な英才教育システムが備わり、それによって強化・育成される」ことだろうか?サッカー・スケートや柔道、その他オリンピック競技でも日本人口の4割の国が、どの競技においてもわが国にとって強敵なのである。

まづ、ゴルフ競技における韓国女子選手の成績表を掲げてご覧いただこう。

(2012.5.21現在年間35試合中11トーナメント終了時で韓国人優勝5試合、直近3試合連続優勝)

(2011年年間成績・試合数34中に3.11東日本大災害により3試合中止あり)
このように韓国人選手にとって日本は韓国から近い上に試合数・賞金額が韓国を大幅に上回り、韓国男子・女子選手らにとって絶好の稼ぎ場(草刈り場)となっている。こらは日本における現象だけではなく、米国においても韓国人選手の強さが問題化し、スポンサーの撤退、試合数の減少等問題化している。参考までに2011年の米国のゴルフトーナメントにおける韓国女子選手の成績を掲げる。

(2011年米国女子ゴルフトーナメントランキング表BEST25・ベスト15にアジア人7人)

今回は米・日の女子ゴルフトーナメントで残したアジア(韓国)人の成績を掲げるに留め、次回以降その原因・過程等を探索してみることと致したい。                         (つづく)

2012年5月23日水曜日

スポーツや経済界にみる日本人の不甲斐なさ(大相撲の部)

去る20日の日曜日の午後テレビでスポーツ番組を3本見た。タイムラグはあるものの3Dの世界である。見た番組は相撲の千秋楽、ゴルフの男子・女子のトーナメント最終日の競技である。
結果的には大相撲は意外や意外、初の平幕V決戦を前頭7枚目の旭天鵬が制して12勝3敗で賜杯を手にした。高齢初優勝37歳8ヶ月、優勝所要場所数121場所というのは新記録である。21年目にして初の賜杯である。思いがけずに横綱白鳳が中盤3連敗し千秋楽をまえにして4敗となるなど、これにより期待された37場所振りの日本人力士の優勝はまたしてもお預けとなり、前回の日本人力士優勝は2006(平成18)年初場所の栃東関(14勝1敗)が最後であり、国技館を飾る直近32場所「優勝額」からも日本人力士の姿が消えた。国技と云われつつも、大関魁皇が2011年7月場所で引退後日本人大関不在となり同年11月琴奨菊が大関に、2012年初場所に稀勢の里が大関昇進するなど引退1・昇進2があったが、いまは横綱・大関勢7名中日本人は2力士だけであり、寂しい限りである。



 この現象はナニも相撲の世界に限られたことではなく、日本の男女子ゴルフの世界においても同じであり、20日の優勝者も男子はJ・チョイという米国国籍の韓国人選手、女子は李知姫という韓国人選手で今期11試合中2勝、現在までの11試合中韓国人選手の優勝が5回、この優勝を含めて3試合連続で、賞金獲得ランキングトップ3は韓国人選手が占めている。

このほか経済活動や日本が誇った半導体や薄型テレビの世界でも日本勢が韓国にことごとく敗退し、日本を代表するソニー・パナソニック・シャープが記録的な大赤字決算を余儀なくされ、東芝もテレビ生産を国内から撤退したという報道が流れていた。

これら韓国勢の躍進の秘密に迫りたく、次回はゴルフの世界、そのあとに半導体や薄型テレビの敗因等に注目してみたいと思う次第である。             (つづく)

2012年5月21日月曜日

金環日食に沸く小学生と婚約者!(日食余話)

WBS和歌山放送ラジオ」 提供

 

金環日食・和歌山県下で小学生も婚約者も大喜び!

20日夕方には紀南地方は雨が降り出し、21日の金環日食観察には?でしたが、幸いなことに約1時間前には雨が上がり、雲が流れる曇り空ではありましたが、待望の「金環日食」が観察することができ、大人も子供も共に大喜びに沸き立ちました。
大江教育長
和歌山県では282年ぶりとなる金環日食の瞬間をみんなで一緒に見届けようと、和歌山市立雄湊(おのみなと)小学校では、けさ(21日)全校児童らが早めに登校して観測会が行われました。

あいさつする和歌山市教委の大江教育長(5月21日)

観測会には和歌山市教育委員会の大江嘉幸(おおえ・よしゆき)教育長や地域の住民らも加わり、日食観測メガネで空を見上げ、徐々に月の影で欠けていく太陽の姿を見守りました。
眼鏡で観測する児童
日食眼鏡で金環日食を観測する児童ら(5月21日・和歌山市立雄湊小にて)

和歌山市東坂ノ上丁(ひがしさかのうえちょう)の雄湊小学校では、金環日食当日のきょう午前6時半すぎから児童や保護者らが集団登校し、1時間目の授業を午前7時20分に前倒しして、金環日食の全校観測会と銘打って、校庭で特別授業が行われました。

和歌山市での金環日食(午前7時32分ごろ)
金環日食(和歌山市立雄湊小上空・2012年5月21日午前7時32分ごろ)

そして、午前7時29分ごろ、あたりが薄暗くなり、太陽が指輪のようになった金環日食の状態になると、児童や保護者、それに福田光男(ふくだ・みつお)校長や担任の教諭らが「わっかになった!」「きれい!」「すごい!」と一緒になって歓声を上げ、世紀の天体ショーの瞬間を見届けました。福田校長一緒に観測
雄湊小の福田校長(後列中)も一緒に観測(5月21日)

福田校長は「子ども達にとてもよい経験になったと思います。私も教師生活でこのような事は初めてです」と興奮した様子で話していました。
◇                             ◇
日食リング(金環)と愛の言葉を大切な人へ 那智勝浦プロポーズ大作戦!

282年ぶりに金環日食を観測した今朝(21日)、和歌山県那智勝浦町の那智海水浴場では、特別な日に大切な人へ想いを伝えるプロポーズイベントが開かれました。
P1020036
これは、那智勝浦町観光協会が、太陽と月が重なり美しいリングを形作る特別な日に、一生の思い出となるプロポーズをしてもらおうと開いたものです。
イベントには、2組のカップルが参加し、那智勝浦町で最も金環日食のリングがはっきり見える午前7時25分ごろから、砂浜に設けられた特別席で愛の告白が行われましたプロポーズ前に「率直な言葉で伝えたい」と意気込みを語っていた、大阪市福島区の会社員・宮武宏(みやたけ・ひろし)さん25歳が、恋人の山之内春香(やまのうち・はるか)さん25歳に堂々と「結婚しよう」とプロポーズすると、山之内さんは「よろしくお願いします」と笑顔で受け入れていました。
2人には、同協会から熊野古道の大門坂(だいもんざか)での人前結婚式の権利がプレゼントされました。
和歌山県の仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事は、2組のカップルに「282年分幸せになってください」と祝福していました。
那智海水浴場には、この日、早い時間帯からおよそ1000人が集まり、金環日食のリングが見えると、一斉に歓声が上がっていました。        「WBS和歌山放送ラジオ」提供

2012年5月19日土曜日

21日は「金環日食」中心線が走る南紀串本町ではこんなイベントが・・・!

金環日食
昭和62年に沖縄で見えた金環日食(津村光則さん撮影)
5月21日の金環日食に向け 和歌山県内でイベント・「わかやま新報」04月26日
 

「わかやま新報」は4月26日号で金環日食が起こる5月21日に合わせて県下全域が「金環日食」が観測できる案内を行っている。
 その中より中心線が走る南紀串本町の部分を抜き出し、ご紹介することにした。・・・というのは唯、中心線上に位置するだけでなく、民謡「串本節」で全国に知られ本州最南端の位置し黒潮洗う「潮岬」と「橋杭岩」の名所で知られ、今は架橋により巡航船は無くなったが、向かいは大島の同町大島の農産物の特産品が「金柑・キンカン」なのである。(クリックで拡大してご覧下さい)






太陽と月がおこす「金環(日食)」と同町特産の柑橘類「キンカン」の取り合わせの妙に興味を惹かれたからである。果たしてどんなイベントやキャンペーンが企画されたのやら、同紙と串本町観光協会のお許しを得てここに紹介させていただくことにした。

(わかやま新報・4/26)
5月21日早朝、 県内で282年ぶり(国内で25年ぶり)に観測できる 「金環日食」 まで1カ月を切った。 県内各地では当日に合わせて、 観測会やイベント、 キャンペーンなどが展開される。
「金環日食」は太平洋側の広範囲で観測でき、 関西できれいに見られる中心線が通るのは和歌山だけとあって注目されている。
金環日食とは、 月の周りから太陽の光がはみ出してリング状になる神秘的な天文現象。 県では串本町、 那智勝浦町、 新宮市を日食帯の中心線が通り、 午前7時27分ごろに食の最大を迎える。
串本町では橋杭岩や潮岬望楼の芝、 串本港で観測会が開かれる。 串本港では野生クジラを見ながら、 大自然の中で日食を楽しめる。 前日にはキャンペーンを行い、 宿泊客に日食眼鏡を無料提供する。19~21の3日間は町内10店でキンカングルメのスタンプラリーを開催。
割り引きサービスなどがある施設や飲食店も12カ所ある。 問い合わせは串本町観光協会(℡0735・62・3171)。

金環日食で特産のキンカンをPR、串本町(串本町観光協会)

串本町では、同町の潮の岬にある「望楼の芝」と「橋杭岩」の名勝2箇所に観察地点を設ける他、金環日食にちなんで特産の柑橘「きんかん」をPRしようと、19日から日食当日までの3日間、「きんかんグルメ・スタンプラリー」を開催します(参加店10業者、協賛店12業者)。

これは、串本町観光協会などが中心になり、町内の飲食店や土産物店など10店舗が参加、大島(おおしま)を中心に栽培されている特産のきんかんを使った商品やメニューを提供するもので、期間中にスタンプを4つ集めて応募すると抽選でペア宿泊券などが当たります。
参加店舗の中には、今回新たに、きんかんを使った商品を開発したところもあり、新しい名物になればと力が入っています。販売されるのは、きんかんソフト、きんかんブッセ、きんかんジェラート、きんかんパンナコッタ、各種きんかん料理を提供するレストランなど多岐にわたっていて、これらをめぐるだけでも楽しめそうです。
(キンカン)                             
(キンカンを使ったグルメ)













柑橘類の「キンカン」は串本町大島の特産で、温暖な気候のもと100年以上前から栽培されていて、特に、樫野(かしの)地区のものは、大きさ、色、味、品質ともに良いとされ、関西の高級料亭などで料理に使われているほか、シロップ漬けやジャム、マーマレードなど多くの加工品が生産されています。観光協会では、「きんかんグルメを食べながら金環日食も楽しんで」と串本をPRしています。

串本町は、金環日食の中心食線が通る観察条件に恵まれた地域で、当日(21日)は、午前6時から、本州最南端の潮岬望楼(ぼうろう)の芝や橋杭岩(はしぐいいわ)などで観察会が行われます。
黒潮洗う「潮岬」や「橋杭岩」の絶景で「金環日食」が観察できるとあって旅館やホテルは予約ですでに満杯状態、キャンプ場も押すな押すなの状態だという。
万一曇天等で観察不能の場合は代案を企画して万全を期するというが、町ではあと2日にせまった「金環日食」にあわせて、てるてる坊主が町中のあちこちにつり下げられ、町では、世紀の天体ショーの日を快晴で迎えることを願っています。
巨大てるてる坊主は1メートル50センチほど。今月10日から設置されています。胴体の部分に観光客たちが文字を書き込めるようになっていて、訪れた人たちは「晴れますように。楽しみにしています」などと書いていました。

  願わくばこの上は、当日が日本国中の観察者のためにも好天に恵まれ、観測できるよう願うばかりで、現地でもJR串本駅と串本海中公園の海中に「てるてる坊主」をすでに吊されているそうだから、万人の想いは唯一つ 
”てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ~!”
<><> <><><> <> <><><> <>
 上・下潮岬「望楼の芝」


<><>
                           上・下・「橋杭岩」



JR串本駅に吊された「てるてる坊主」             串本海中に設置された「てるてる坊主」
(串本観光協会提供)                         (串本ボンテン・クラブ提供)
 

2012年5月16日水曜日

15日の「沖縄本土復帰40周年」にルービー元鳩山首相出席に呆れる?

沖縄は昨日15日は土砂降りの雨だった。40年前の15日も同じく雨だったそうだ。
この雨は沖縄の今後を占う雨だったのかも知れない気がする。

「本土復帰40周年記念式典」は政府と沖縄県の共催で普天間飛行場がある宜野湾市で行われ、ルース駐日大使ら内外から約1200人が列席した。
声明文を読み上げる野田首相、右から二人目は仲井真沖縄県知事
野田首相は式辞で、沖縄の米軍基地に触れ「抑止力を維持しつつ、基地負担の早期軽減を目に見える形で進めて行くことを誓う」「普天間飛行場の固定化は絶対あってはならない」と強調、これを受けて仲井真知事は「普天間の県外移設と早期返還を要求、沖縄の米軍基地の問題に就いても、県民とともに受け止めて考えていただきたい」と本土に呼びかけた。実際問題、この40年間米軍基地の存在は本土では減り続けてきたが、沖縄の国土に占める面積は0.6%だがは本土復帰時の米軍基地の比率は62%がいまでは逆に74%と高まっていて、依然として深刻な基地問題を抱え込んでいる。

民主党が政権を握ったときの初代首相鳩山由紀夫氏は「普天間飛行場移転先を少なくとも県外」と正式に発言し、米国オバマ大統領との対談の席で有名な「トラスト・ミー」(わたしを信頼して欲しい)と大見得を切ったが、沖縄の米軍基地問題についてはニッチもさっちも行かず行き詰まり、ルービー鳩山(頭がおかしい・頭かいかれたという鳩ポッポ)の汚名を着せられ、結局政権を投げ出したことはみなさんの記憶に新しい事柄であった。


 次に政権を担った菅内閣も実績を残せないまま短命で三代目の野田内閣に引き継がれ、今日を迎えているが、消費税増税政策に舵を切り、党内に多くの反対勢力を抱えて野党と対決しなければならず、野田内閣の命運も甚だおぼつかないなかで、「抑止力を維持しつつ、基地負担の早期軽減を目に見える形で進めて行くことを誓う」「普天間飛行場の固定化は絶対あってはならない」と強調した野田首相の声明は二律背反を同時解決するがごとき発言で、実現不可能な理想を実現しようとする政治家特有の大風呂敷かどうか、野田首相の力量に期待(?)してみよう。

話が替わるが、「宇宙人」で「ルービーMr.鳩山」が、のこのことこの40周年に出向き、式典前に一席ぶったとのことが報道された。民主党のどういう立場で出掛けたのかよく分からないが、首相を辞任したあとは民主党の最高顧問で外交担当と言うことらしい。さきに頼まれもしないのに核問題で注目の的であるイランへのこのこ出掛け、日本の元首相を務めた人物だという肩書きが、まんまと相手に利用され不平を買ったが、鳩山氏は外交問題にはド素人で表舞台には立たせられないと言うのが評判であるそうだが、今回の沖縄訪問の意味するところは何だったのか、わたしにはサッパリ解せない行動である。一時は自ら引退を表明し、自ら墓へ入った人間が自ら墓から這い出してきて、この世に未練たっぷりとばかり、あ~だ、こ~だと手前勝手な言い分をバラマキ政治の世界を混乱させている。はた迷惑もこの上なしである。この人にご意見を言えるヒトは誰一人居らないものか、それとも勝手に云わしておこうというかんがえなのか、政治の世界はド素人には所詮不可解な世界である。
----------------------------
最近の鳩山元首相の言動2つ!

「やはり騒ぎに…鳩山元日本首相、イラン核政策宣伝に利用される!」・04月11日
日本政府の引き止めにもかかわらずイランを訪問した鳩山由紀夫元首相が結局、騒ぎを起こした。
イラン大統領室は8日(現地時間)、アフマディネジャド・イラン大統領と鳩山元首相の会談直後、「鳩山元首相が『国際原子力機関(IAEA)はイランを含む一部の国に二重基準を適用していて、これは不公平だ』と批判した」と発表した。これは、イランを激しく非難しながらも、イスラエルの核兵器保有は黙認するIAEAは不公平だという意味として解釈された。

9日に日本に到着した後、これを知った鳩山元首相は記者会見を行い、「ねつ造された発表だ。私はそういう話をしたことはない」と強く否定した。

しかし鳩山元首相は「会談で『核拡散防止条約(NPT)に入らず核保有国になっている国にとって有利になっていることは知っているが、非核の世界をつくるためにも国際社会との協力が必要だ』という話はした」と述べた。この発言が「IAEAの二重の基準」に変わったことを示唆したのだ。

日本政界は与野党ともに「引き止めにもかかわらず問題を起こしてきた」とし、鳩山元首相を激しく非難している。玄葉光一郎外相は10日、「昨夜(9日)鳩山氏に電話で『元首相ということで外から見られる。そのことについてよく思いをいたしてほしい』と伝えた」と明らかにした。
藤村修官房長官もこの日、「発表がねつ造されたのなら本人が抗議して解決するべき」と不快感を表した。

◯報道によれば、・・・鳩山元首相が沖縄で謝罪「心からおわびしたい」・5.15
 鳩山由紀夫元首相は15日、沖縄県宜野湾市で講演し、首相在任時に米軍普天間飛行場の移設先をめぐり迷走したことについて「心からおわびしたい」と謝罪した。鳩山氏は「最低でも県外」と述べたが、後に県内移設に回帰していた。

未だに持論を表明する鳩山元首相

 一方で鳩山氏は「今も『最低でも県外』という気持ちだ。それを果たさなければ、沖縄の皆さんの気持ちを十分に理解したとは言えない」と述べた。 鳩山氏は「自分の思いが先に立ちすぎて綿密なスケジュールを取れず、多くの方を説得できなかった。結果として皆さまにご迷惑をかけた」と釈明した。

 移設先について「国内で『受け入れる』という自治体が出てほしかった」と述べた。鹿児島県・徳之島への移設を一時検討したことにも言及し「反対論の中で難しい状況になった。迷惑を掛けた」と陳謝した。だが、鳩山氏が09年の衆院選前に「最低でも県外(移設)」と沖縄で訴え、県民の辺野古移設反対論に火を付けた。衆院選勝利後、鳩山政権は言葉通りに県外・国外移設を模索したものの、結局は辺野古案への回帰を余儀なくされ、沖縄県民の反発と日米関係の悪化を招いた。
 「男は恥を知るものだ。のうのうと沖縄に来て、県民に泥をかけるのか」
 野中広務元自民党官房長官は15日、記念式典会場で鳩山氏を見かけて直接苦言を呈した。
こんな気持ちを持ち合わせているのなら、"云うは易く、行うは難し”と通り、野田政権の陣頭に立って「道なき道を切り拓き、立派な道を築いてこそ、鳩山自らの自己実現も果たせるのだから、弁明ばかりでなくやることを黙々とやり遂げられんことに期待したい。
それこそ男・鳩山の生きる道だと信じる次第である。もうこれ以上世の中をご存じないお坊ちゃまの戯言の惑わされたくはない!

2012年5月14日月曜日

昨13日は「母の日」、他にも盛り沢山のイベント日でした

昨13日は「母の日」で、ピンク色したカーネーションが人気で飛ぶように売れたとか。まずはじめに七色のカーネーションをお目に掛けましょう。

Mather's  Day  Present
地元では390周年を迎えた「和歌祭」が、次なる400周年に向かって復古の1歩を踏み出した。
急峻な108段の石段を勇壮に駆け下る熱が籠もった御輿降ろしでした。祭りでははじめに御輿を担いだ160人の男たちが、左右に御輿を揺らしながら、神社の急な石段を勇壮に駆け下りました。



このあと和歌祭開催当時の城下町の人たちの「渡御行列」が再現され、約1000人が東照宮を出発し、踊りなどを披露しながら海沿いの4キロを練り歩きました。


このうち家康が秀吉と戦った「長久手の戦い」の勝利を祝ったとされる「餅搗踊」は、後継者不足で途絶えていた囃子唄が、40数年ぶりに復活し、披露されていました。
沿道には大勢の人が訪れ時代絵巻さながらの行列を楽しんでいました。

地元「和歌祭実行委員会」では10年後の400周年には、全国の徳川家関係者にお集まり願おうと、それに向けて昔の和歌祭への復興を目指して出し物、それに使う道具類の整備に始まって地元和歌山大学観光学部と共同して復古を目論んでいるそうだ。

一時期和歌山市の商工祭のなかへ組み込まれた時期があったが、地元和歌浦地区では昔の和歌祭への復古を遂げようと若者への働きかけ等、復古への熱意は熱いモノがある。
和歌浦の国の名勝指定とも相俟って指定範囲の拡大とともに自治会の連帯感は他では見られないほど勢いがある。
では、和歌祭の一部をお目に掛けよう。

神官団のお渡り

急峻な108段の石段を駆け下る御輿

地元人気ギャルもギャル御輿を担ぎPRに一役を果たした

餅搗踊り

雑賀踊り

母衣(ほろ)の行列
また、JR海南駅前広場では第1回目の「軽トラ市」が開かれ、産直の農産物や焼きたてのパンなど軽トラの荷台に並べられ、新鮮な産物を買い求めるお客で賑わいを見せました。駅前広場に続く一番街商店街も、このイベントに協賛してかつての賑わいを取り戻すべく街おこしに熱心に取り組むグループ活動が盛んになりつつあることは喜ばしい限りです。



海南・第1回「軽トラ市」風景

以上「軽トラ市」画像は「まちづくり海南」さんから提供を受けました。

http://mzkainan.ikora.tv/

     -------------------------
12日の昼下がり、和歌山電鉄貴志駅「たま駅長」の寝姿です!「三毛まり」そのもの!

山寺(やまでら)の和尚(おしょう)さんが  毬(まり)はけりたし 毬はなし
猫をかん袋に押し込んで ポンとけりゃ ニャンとなく
 ニャンがニャンとなく ヨイヨイ ♪


何処が頭で何処がシッポか、まるで「三毛まり」そのもの!

2012年5月12日土曜日

21日は県下全域皆既日食、串本町は中心線上にあたる!

5月も、はや中旬に差しかかりました。地元和歌山ではこれから二つの歴史的とも言える出来事や行事があります。その一つは、明日13日に行われる「和歌祭」、紀州徳川藩初代藩主徳川頼宣公が父君家康公のために建立した紀州東照宮の例大祭「和歌祭」(1622(元和8)年)が390周年、10年後の400周年に向けて昔の「和歌祭」の復活に向かってカウントダウンの1年目を迎える。
もう一つは10日後の21日は、和歌山では282年ぶりに金環日食が観察できる。282年前というと1730(享保15)年、徳川吉宗公が将軍に就いていた時期に当たる。
金環日食の範囲は国立天文台のマップを掲げるが、幸いにも和歌山県全体がこの範囲に入る。
なかでも南紀の串本町・那智勝浦町は中心線が通る最高の観測地点である。昨年の台風被害の被災地だけに、多くの天文ファンや見物客が詰めかけ地域復興へのチャンスになって欲しいモノだ。

上の2枚は国立天文台提供
金環日食の記事は数多く報道され尽くされているが、きょうは「ニュース和歌山」が4/14号で早々と掲載された記事を、同社のお許しを得てソックリ転載させていただいたことをお断りしたい。
なお、観測に当たっては観測上の注意点を忠実に守り、目を痛めないようご注意下さい。

※観測上の注意点・・・種々な観測方法が指導されています。それらを護って直接太陽を観たり.望遠鏡や双眼鏡で観たりは絶対しないで下さい。

<><><><><> <><><><><> <><><><><> <> <><><><><> <>

和歌山で282年ぶり金環日食
観測に向け講座やめがね配布
「ニュース和歌山」4.14号




 太陽が月で隠れ、リング状にみえる「金環日食」が5月21日(月)、太平洋側の広い地域で観測される。和歌山県内での観測は282年ぶりで、天文関連施設は展示会や、観測に必要な「日食めがね」作り講習と準備に余念がない。
 また、金環の太さが同じに見える日食帯中心線が通るのは関西では県南部のみのため県は観光客誘致に向けPR。串本町は金環一色の様相だ。

紀南 天文ファン誘客に催し
月が太陽の前を横切り起きる「日食」。この中で、太陽が月より大きく見え、月の周囲から太陽がはみ出すのを「金環日食」と呼ぶ。地球と月の位置と距離により起きる現象で、国内では25年ぶり。和歌山では282年ぶりとなる。

 過去3回、金環日食を見た和歌山市立こども科学館(同市寄合町)の津村光則事務長は「太陽が大きく欠けていくのを初めて見た時は感動しました」。
同館は3月末から金環日食を解説する展示を開始。プラネタリウムで金環日食の番組を5月20日(日)まで上映する。
 同館が今回力を入れるのは日食めがねの配布だ。
同市の金環日食は午前7時27分から7時30分41秒と通勤通学時間帯。そのため観察会を開かず、同市立の全小中学校と幼稚園に日食めがね用のシートを配り、学校で作れるよう図る。

また、4月29日(日)以降の主に日曜祝日など8日間にプラネタリウムを見た人に日食めがねを贈る。津村事務長は「和歌山市で次に観測できるのは2095年。和歌山で見ることができるのはラッキー。少し暗くなったりと周囲の変化に注目して見て欲しい」と話す。


みさと天文台(紀美野町松ヶ峰)では4月21日(土)午後2時から講座「金環日食1カ月前」を開催。GW期間の休日は1日3回、日食めがね作り講座を開く。日食当日も紀美野町文化センターで観察会を計画中だ。
同天文台の豊増伸治さんは「皆既日食や部分日食を知ったうえで比較してもらえれば。つい太陽を直接見ようとしてしまうが、危険なので絶対やめて欲しい」と呼びかけ、「6月6日には金星の太陽面通過という極めて珍しいことが起きます。日食めがねはその時も使えますよ」と語る。

一方、県は、月と太陽が完全に重なり、金環の太さが同じになるのは関西で紀南のみのため天体ファンの誘客を図る。3月には新大阪駅で、白浜、串本、勝浦、新宮の観測時間を記したチラシを配った。中でも串本町は大島がきんかんの産地であることも合わせ、「本州最南端で日食を見よう」と多彩なイベントを企画した。当日は橋杭岩、潮岬で観測会を実施。多くの宿泊施設で日食めがねを配り、きんかんグルメスタンプラリーも開く。
串本町観光協会は「昨年の台風の被害を受け、元気を発信し続けないと来てもらえないと感じている。きんかんが特産なのも千載一遇のチャンス。これを機に串本へ来て欲しい」と話している。

写真上から=こども科学館には1900〜2050年の日食一覧を展示。こども科学館の津村光則事務長が1991年に撮影

 金環日食 見よう知ろう イベント案内
金環日食に関するイベントは次の通り。
和歌山市立こども科学館…プラネタリウム「太陽の指輪~日本をつなぐ金環日食」=5月20日(日)まで。午前11時、午後2時、3時半(土日は午後1時も)▽星空散歩「金環日食がやってくる二」=4月15日(日)午前10時、先着100人▽星空散歩「金環日食がやってくる3」=4月28日(土)午前10時、先着100人▽プラネタリウムを観覧した人に日食めがねプレゼント=4月29日(日)、5月3日(木)~5月6日(日)、5月13日(日)、5月19日(土)、5月20日(日)▽特別展「金環日食」=7月1日(日)まで。同館(073・432・0002)。月曜休館。

みさと天文台講座「金環日食1カ月前」=4月21日(土)午後2時。無料だが申込必要▽日食めがね作り=4月28日(土)~4月30日(月)、5月3日(木)~5月6日(日)の1日3回。各回定員20人。同台(073・498・0305)。

和歌山県拡大地図
串本町関連観測会@橋杭岩=5月21日(月)午前6時。和歌山大学から講師を招いて開催。物産展も▽潮岬望楼の芝=5月21日(月)午前6時。串本しょらさん鍋無料振る舞い。いずれも串本町観光協会(0735・62・3171)▽ホエールウォッチング×金環日食=5月21日(月)午前6時、串本港集合。希望者は潮岬マリンガイド(0735・62・3834)▽きんかんグルメスタンプラリー…5月19日(土)~5月21日(月)の間、同町内10店のうち4店できんかん商品を購入し、4つスタンプを集め応募すると、同町宿泊施設のペア宿泊券などが当たる。詳細はHP。
ニュース和歌山2012年4月14日号掲載