ブログ アーカイブ

2012年6月29日金曜日

「紀州海南山椒の餅・爽(そう)ざんしょ」 を開発・発売

近場の海南市で地元特産の紀州備長炭・梅地鶏の卵など、あくまでも地元特産品に拘り、幾多の試行錯誤を経て誕生したのが「黒江ぬりもの館」が企画・発売した「黒いバウムクーヘン」に代表される「黒いスイーツ」の数々、今度は黒いカステラが誕生した。同館の黒いスイーツはいまや市認定の推奨品。手土産・引き出物・通販等で人気商品で「ぬりもの館」店内のカフェでも食べることができ、地元住民憩いの場所ともなっている。
 
 

   これに刺激を受けたのか今回は海南商工会議所女子部のメンバー有志が、これまた和歌山県の特産山椒を材料にして企画・発売したのが下に紹介する山椒入りお餅「爽(そう)ざんしょ」です。近くの方は一度お試しあれ、病みつきになっても知らないから・・・!

「日本一の山椒を活用」ー海南の女性ら山椒餅開発ー「わかやま新報」6.22号

 海南商工会議所女性会(神出美千子会長)は、全国一の生産量を誇る県の山椒(さんしょう)を使った 「紀州海南山椒の餅・爽(そう)ざんしょ」 を開発、 販売を始めた。 地元の名産品作りに取り組む主婦と老舗和菓子店 「駿河屋」 の職人がコラボレーションし、後味爽やかな一口サイズの餅が誕生。 梅干しのような県を代表する土産物を目指し、日本一の山椒の里としての和歌山、海南のPRへ張り切っている。

山椒の実













山椒は和歌山県が国内生産量の約8割を占める特産品。 有田川町はじめ海南市や紀美野町といった長峰山脈周辺で多く作られている。 昨年夏、 商議所の角谷勝司会頭から 「日本一の山椒を使って日本一の名産品を」 と提案があり、 女性会会員のうち希望者が集まって部会 「サロン」 を結成。 市内に支店がある駿河屋に協力してもらった。

 初めは 「山椒はウナギにかけるものでしょ」 「小粒でもピリリと辛い山椒を菓子に?」 という思いもあったが、 自分たちで菓子を手作りしたり、 イベントで茶店を出したり、 収穫を体験したりと熱心に研究。 試食や意見交換を重ねながら試行錯誤を続け、 山椒の爽やかさを残しつつ甘さ控えめ、 後味すっきりに仕上げた。

 ネーミングやパッケージにもこだわった 「爽ざんしょ」 は1箱175㌘入りで600円。 今のところ商議所だけの取り扱いで、 20箱以上の予約注文、 約1週間後の引き渡しとなっている。

  「爽ざんしょ、 どうざんしょ」。 神出会長は 「本当にいいものができました。 駿河屋さんやメンバーの努力のおかげ。 ぜひ一度ご賞味ください」 と笑顔を見せ、 「紀州・和歌山、 海南が山椒の里だと全国にアピールし、 名産品とともにまちをPRしていきたい。 これからもサロンの活動を続けて、 いろんな商品にシリーズ化していきたいですね」 と話している。 購入や問い合わせは商議所(℡073・482・4363)まで。 (以上「わかやま新報」6.22号より)

0 件のコメント:

コメントを投稿