このブログで5日に高野山総本山金剛峯寺への参道「蛇腹道」の紅葉のトンネル、串本は「橋杭岩」のライトアップ風景をアップしたが、それから1週間高野山の紅葉も幕を降ろす頃となり、また山間や海辺では冬の訪れを告げる「雲海」や「海霧」が見られる時節を迎えた。
そこで、紅葉の見納めに高野山の紅葉風景、幻想的な熊野古道、中辺路の「雲海」、海辺では串本・田原の「海霧」風景をお愉しみ下さい。
◎高野山紅葉風景
高野山は標高900mの山上に位置する関係上、平地からすると約6度気温が低く、紅葉も11月10日頃が見納め時になります。そこで5日に引き続いて紅葉風景をアップします。
総本山・金剛峯寺への参道「蛇腹道」 右下は同ライトアップ
大伽藍を臨む
山間を流れる雲海・熊野古道 田辺市中辺路町
和歌山県田辺市中辺路町で雲海のシーズンを迎えた。10日朝は高原から栗栖川にかけて発生した雲海をアマチュアカメラマン数人が撮影していた。
雲海は晴れた朝の冷え込んだ日に出やすい。同町の潮見峠に近い山腹は、目前に広がる雲海と朝日が同時に撮れる人気の撮影場所。午前6時すぎ、日の出とともに谷間の霧がオレンジ色に次第に染まり、ゆっくりと流れるように山すそを包み込んだ。
今日は少なかったが、冬場に向かうこれからが本番。雄大な自然現象でインパクトがあり、見るたびに違う表情に魅せられる」といわれる。
和歌山地方気象台によると、同日の最低気温は栗栖川で12・0度(午前7時4分)だった。9月26日に記録した11.1度に次ぐ最低気温。
【山間を埋める雲海(10日午前6時すぎ、和歌山県田辺市中辺路町で)】
幻想的な雰囲気漂う 串本町田原で海霧
和歌山県串本町田原の海岸で10日早朝、海霧が発生した。この季節の風物詩となっており、幻想的な雰囲気が辺りに漂った。 海霧は、山あいの冷たい空気が田原川に沿って海に流れ込み、海水との温度差で発生する。毎年11月から3月にかけて見られ、海霧を目当てに多くの写真愛好者らが撮影に訪れる。
この日、朝日が昇り、照らされた海霧の中を漁船などが進むと、写真愛好者は盛んにシャッターを切っていた。 和歌山地方気象台によると、同町潮岬の同日午前の最低気温は11.8度だった。
【海上に漂う幻想的な海霧(10日午前6時45分ごろ、和歌山県串本町田原で)】
2010年1月から綴ってきたブログをマイナーチェンジしました。09年にはアメリカで初の黒人大統領オバマが誕生し「CHANGE]という言葉が流行語となりましたし、わが国でも政権交替が行われました。 このブログでは歴史ある地元紀州の「温故」と「知新」に倣って、さらに一歩踏み込んだ「創新」を視点として「温故創新」を採り上げて参りましたが、「街おこし」に熱心に取り組まれておられる方々とも連携しながら、さらなる充実を図ってゆきたく、タイトルも[徒然なるままに地元の『温故創新』を訪ねある記]と、より視点を明らかにしました。 なにとぞ、従来にも増してご支援下さるようお願い申し上げます。
ブログ アーカイブ
-
▼
2010
(171)
-
▼
11月
(16)
- 30日・「天野の里・その他のことども)(その4)
- 29日・「天野の里」巡り(その3)
- 28日・「天野の里」巡り(その2)
- 26日・「天野の里」巡り(その1)紀之国一之宮『丹生都比売神社』
- 24日・「かくれ里」の名に相応しい「天野の里」ーかつらぎ町ー
- 22日・「いい夫婦の日」に因んで「紀ノ川・万葉の里」から・・・
- 20日・日本一「串し柿まつり」ーかつらぎ町四郷ー
- 19日・晩秋の風景、日本一「串柿の里」和歌山・かつらぎ町
- 17日・子規の句「柿食えば・・・」と日本一「吊り柿の里」大忙し!
- 15日・今日は何の日「七五三」に「坂本龍馬暗殺の日」
- 13日・深まりゆく秋と近づく冬の風物詩二題!
- 11日・きょうは何の日、「おりがみ」の日
- 8日・地元・海南で万葉ロマン「有馬皇子まつり」開催さる!
- 5日・たそがれ時に秋の彩りをかもしだすライトアップ!
- 4日・にぎやかな秋の「熊野古道」
- 3日・「文化の日」に想う!
-
▼
11月
(16)
しげやん^^
返信削除紅葉綺麗ですね~
実際に見たらもっときれいでしょうね^^
atitiさん
返信削除高野山金剛峯寺の参詣道通称「蛇腹道」は紅葉の名所として
全国的に有名です。前にも云ったように高野山から高野龍神
スカイラインを通って龍神へ、途中護摩壇山で紅葉見物、
龍神でも入浴しながら紅葉を愉しむ旅をしたことがあります
もう少し経つと和歌山城紅葉渓庭園の紅葉、紅葉とお堀に
映える紅葉の影見頃になります。
その時期にぜひUPして見せてください。
はじめまして! 中辺路の上の雲海見事ですね!!
返信削除峠に向かってはじめて 運転しても すぐわかりますか?
一回見に行きたいのです。教えてください。
卓さま
返信削除お問い合わせの件、田辺市から中辺路経由熊野本宮大社までは
道路が整備されていて走りよいですが、雲海を見ようとすれば
国道をそれて熊野古道に入り込む必要があります。
初めて訪ねられるなら地元の観光案内所に前もってお尋ねに
なるのがよいと思います。問い合わせ先を下に書いて置きます
中辺路町観光協会
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222
TEL (0739) 64-1470 FAX (0739) 64-1480
卓です。ご連絡ご回答ありがとうございます。
返信削除参考にさせていただきます。
ありがとうございました。