このブログも”気侭に、気の向くままに”綴って早や10ヶ月、この間、お越し頂いているみなさんにはまことにありがたく厚く御礼申し上げます。
最近では郷土の誇る「温故創新」をテーマに編集主体に記事を綴っておりますが、創作性はなく”独断と偏見に満ちた独りよがりの自己満足”になっているのでは?
といささか危惧しており、これから先の継続にはわたし自身疑問をもっております。
ところで、わたしの「ブログ」には残念ながらカウンターが備わっていません。
したがって、果たしてどのくらいの方がお訪ね頂いているのやら、皆目見当がつきません。
「コメント」を熱心に書き込んでいただけるお方は極ごく限られ、みなさんは「楽天プラザ」の会員さんで電車の相互乗り入れのようにブログの「お気に入り登録」がうまくできないのではと案じています。
ついては、この月末まで小休止いたし、その間みなさんから率直な忌憚の無いご意見をお伺いしたうえで、これからの方向付けをいたしたく存じます。
どうぞ、ご意見をお聞かせ頂けるようコメントをお寄せください。
では、秋の夜長の徒然に、「たまステーション」の「たまカフェ」でごゆるりとお寛ぎ下さい!!!
その前に「世にも珍しい!おそらくはじめてのネコ前結婚式が「たまステーション」で挙行されました!!!そのスナップをご紹介しておきましょう。


”末永くお幸せに!「たま前挙式」”
24日午後12時30分から、和歌山電鐵貴志駅舎前で、「にゃん前挙式」が挙行されました。両家の親族のほか、乗客のみなさんもお二人の晴れ姿をしっかりと見届け、たま駅長は、新郎新婦の「永久の誓い」の証人となりました。末永くお幸せに!!!
(左・「たま駅長」右・「たま駅長代理」の「ぬいぐるみ」(日曜日・夜間勤務))





